家族の方が亡くなると必ず医師から死亡診断書を発行してもらわなくてはいけません。
もちろん有料です。

家族の方が亡くなってすぐの時は気が動転していますが、
この死亡診断書をもらったらすぐに2.3枚コピーをしてください。
意外と提出を求められる事が多いです。

まずは、役場で火葬許可証をもらうために必ず死亡診断書が必要になります。
特に役場は一度提出した書類は返してもらえません。
もし、コピーをせずに原本を提出してしまったら、もう一度医師から死亡診断書を発行してもらわなくてはいけません。
再発行も有料です。

その他にも、生命保険や、銀行、携帯電話など死亡診断書が必要な場合があります。

葬儀費用やお寺様へのお布施など、決して安い金額ではないので余計な出費がかさまないよう注意してください。